柿と接ぎ木
- ブログ
今年も苑の柿の木は鈴なりに実っています。
「柿はな、接ぎ木にするとええんやよ。枝をチョンと切ってな、最初は植木鉢にして、こんな時期は(冬)玄関の中に入れておくんやよ・・・」と、利用者さま。
「どうなったら、ついたって分かるんですか?」と職員が問いかけます。
「葉っぱがな、チョンチョンって出てきたら〃ついた〃ってこと。」と、にっこりされました。
「桃栗三年柿八年」という言葉がありますが、種をまいてから実がなるまで桃は3年、柿は8年という意味です。実際に種をまくと、ことわざは大体合っているようです。
ところで、食べた柿が美味しいからと、その種をまいても、同じ性質の実になるとは限らないのだそうですよ!同じ性質の実のなる木にする方法は、押し木や接ぎ木にすることなんだそうです。子どものころ、種を取っておいて、まいてみましたが、あまり意味はなかったのですね。
沢山の柿の実、今回は柿なますにして食卓に並ぶ予定です。