収穫の秋 Part2
- ブログ
前回に続いて収穫の話題です。豊作なのはサツマイモだけではありません。今年は柿もたくさん実りました。柿はそのまま食べたり、利用者様と一緒に干し柿にしています。干し柿づくりは柿の皮むきから始まりますが、皆さんさすがです!慣れた手つきでどんどん作業が進みます。皮をむいた柿は紐でくくったら、サッと熱湯に通し、南側の風通しの良い場所に干していきます。今は、皮を捨ててしまうことが多いですが、昔は干し柿にするときに剥いた皮をむしろの上に干して、甘くなった皮もおやつ代わりにしていたと聞きました。まさしく〝一物全体〟ですね!!一物全体とは「一つのものを丸ごと食べる」という意味です。ミクロな観点から見ても、穀物の皮や胚、野菜の皮にはそれ以外のところには入っていないビタミンやミネラルが含まれています。以前は消化に悪いとか、栄養があまり無いとされていましたが、色々な食べ物の〝全体〟は、きっと身体のためになる働きをしてくれるに違いありません。また、昔は〝勿体ない〟ということもあって、美味しく食べられるよう工夫をしたのかもしれません。昔の人の知恵はほんとうに素晴らしいですね。