医療法人社団福寿会インスタグラム
医療法人社団福寿会LINE
  • 石井医院

    0575-82-2047

  • コスモス苑

    0575-83-0178

ブログ

カテゴリー:

初午団子

  • ブログ

2月に入り、苑では今年も恒例の初午団子づくりを行いました。

郡上でも養蚕が盛んだった頃、繭が多く生産できることを願って繭の形にしたお団子を作り、お供えしたそうです。昔は米粉だけで作った団子を囲炉裏の火であぶったりして食べたようですが、苑では米粉と白玉粉を合わせて作ります。白玉粉が入ると、なめらかで美味しくなりますね。そして、水が多いと粘り気が出て、飲み込むときに危険なので、水やお湯は使用せず、絹ごし豆腐の水分だけで団子にします。

「こんでええか(これで良いか)?」「もうちいと、長ごうするんよ」「懐かしいな」

わいわいがやがや、とっても賑やかです。団子やお餅は食べるのも美味しいですが、作る過程も楽しいものですね。皆で丸めたお団子は、茹であがったら完成です。今日は、みたらし風のタレときな粉でいただきました。

お問い合わせ
採用情報

ページトップへ戻る